
2022.05.23
認知症予防教室
地域:名古屋市東区 内容:福祉会館(老人福祉センター)の事業 今月17日から19日まで3日間、名古屋市東区にある高岳福祉会館で認知症予防教室の講師をさせていただきました。 コロナ禍の...
090-7672-8651
2022.05.23
地域:名古屋市東区 内容:福祉会館(老人福祉センター)の事業 今月17日から19日まで3日間、名古屋市東区にある高岳福祉会館で認知症予防教室の講師をさせていただきました。 コロナ禍の...
2022.05.20
大人になってからピアノを習う人も増えています。 大人になってからピアノを始めたいけれども上達するかが心配、 曲がきちんと弾けるようになるのかが不安という人も多いでし...
2022.05.11
地域名:名古屋市昭和区 鶴舞公園近く 内容:体験会 大型連休も終わり日常が戻ってまいりました。 大型連休の中、ミュージックサーフィン(音楽体操)体験会をさせていただきました。 「わ〜振り...
2022.04.29
大人になってピアノを習う場合に、練習用に電子ピアノを購入する人も多くなっています。 どんな電子ピアノを選んだらいいのかといった選び方やおすすめをご紹介します。 鍵盤...
2022.04.15
大人になってから音楽を始める人のために大人のピアノ教室があります。 キーボードと電子ピアノなどの楽器がありますが 大人がピアノを練習するにはどんなものを揃えたらいい...
2022.04.11
地域名:名古屋市 内容:第二、四金曜日は、自宅スタジオでの脳トレピアノグループレッスンをしています。 今日のレッスンは、皆様からお花見のお話を伺ったあと「さくらさくら」〜をアンサンブルしました。 難しいことはし...
2022.03.25
大人になって、ピアノを弾きたいと思っても 「なかなか上手に弾けない」 「両手で弾けない」という人も多いでしょう。 その際に、ネックになるのは両手で弾けないことです...
2022.03.11
コロナ禍でおうち時間も増えてきたことで あらためて趣味の時間を増やす人が多く、 大人になってピアノを習う人が増え、大人向けのピアノ教室が人気となっています。 ...
2022.03.08
保育科、幼児教育学部へご入学の皆様、おめでとうございます。 当教室では幼稚園教諭、保育士を目指している学生様を応援キャンペーン「学割」プランを用意いたしました。 ピアノ経験ゼロの生徒様指導...
2022.02.18
何歳からでも始められる楽器がピアノ、大人からでももちろんOK、本格的なピアノ教室でのレッスンや、自宅での電子ピアノを使っての練習なども上達の秘訣です。 ピアノを弾くことでストレス解消にもなります...