
2021.10.15
「ピアノのレッスンにより多くの刺激、良い影響を受けて脳を活性...
ピアノは、指を動かすことや、楽譜を読みながら、音符を音にすることなどから 脳のためにとても有効な影響があるものだと言われています。 大人になってからピアノを始める方でも...
090-7672-8651
2021.10.15
ピアノは、指を動かすことや、楽譜を読みながら、音符を音にすることなどから 脳のためにとても有効な影響があるものだと言われています。 大人になってからピアノを始める方でも...
2021.09.28
地域の情報誌に掲載させていただきました。今回はグループレッスンを大募集です🎵 ...
2021.09.21
9月5日に説明会及び体験レッスンをさせていただきました。 1月からストップしていた講座ですが10月3日から開講できそうです。 定員まだ余裕がありますので、ご興味の持たれた方は栄中日文化センターへお問い合わせく...
2021.09.21
我が家のスタジオ「Music plaza SANWA」にてバンジョー教室開講しました。 ご興味のある方御連絡ください。 090-7672-8651 ...
2021.09.17
子どもにピアノを習わせる親がいますが、生涯学習という意味では、高齢者の脳トレにもなる、 そうした意味合いでピアノを習うケースもあります。 いわゆるボケないために、習うこ...
2021.08.25
5年くらい前から「大人のためのピアノ教室」の看板が気になっていた…とインターフォンを押していただきました。 そして、本日改めて体験レッスンにお越しいただきました。 20年ほど前にピアノを習っておられ、カーメン...
2021.08.20
ピアノが弾けることは、何歳になっても魅力的なことですよね。 最近では退職された方などシニアの方が改めてピアノを習おう、 時間ができたのでピアノのレッスンを始めようかなと...
2021.08.20
月1回ミュージックサーフィンで伺っている名古屋市天白区にあるデイサービスセンター元八事さん。 8月は山の日があるので、 セッションのテーマは「山」アルプスに囲まれたザルツブルグが舞台の「サウンド・オブ・ミュー...
2021.08.04
YAMAHA名古屋店でピアニカレッスンを受けています。 先生の前で演奏するのは緊張します。 生徒様が家ではもう少し上手く弾けたのに…と仰る気持ち、よ~く分かりますよ😁 ...
2021.08.02
先日、7月31日に我が家のレッスンスタジオ「ミュージックプラザ サンワ」にて、 脳トレピアノ2級認定講座が開催されました。 講師はアドバンステクニカル講師で東日本統括部長の相馬和子先生。 我が家のスタジ...